• 春が近づいてまいりました。ハンノキの花粉症は雪が残っている3月半ばから飛散が始まります。この時期お鼻の調子がすぐれない方はどうぞお早めにご来院ください。

  • マイナンバーカードを利用したオンライン資格確認に対応できるようになりました。ご利用にはマイナンバーカードに保険情報の登録が別途必要ですのでご留意ください。

  • コロナウイルス感染対策として、診察の都度手指消毒もしくは手袋の装着、N95というウイルスをとおさない高性能マスクを装着し診療しておりますので、どうぞご安心していらしてください。
    院内でのマスク着用は必須ではありませんが、ご高齢の方も多くご来院されますので、感冒症状のある方は装用をお願いいたします。
    来院後お待ち頂く場合は、密にならないようご自分のお車等で待機していただいても大丈夫ですし、他の用事を先に済ませてから戻ってきていただいても結構です。受付にお声かけください。順番の番号札をお渡しします。

  • 当院を初めて受診する方へお願い---初めて受診される方は、診断に必要な検査やその説明にお時間がかかる場合がございます。初めての方には検査の結果、病名、治療の見通しなどをできるだけ詳しく説明したいと考えております。そのためお時間に多少の余裕をもって来ていただけましたら幸いです。二回目以降の受診からはできるだけ待ち時間が少なくなるようスタッフ一同努めております。

  • コロナウイルスのワクチンは、当院施行分はすべて砂川市からの委託分のみです。当院での予約、日時調整等はしておりませんのでご注意ください。予約は砂川市のコロナワクチン予約専用ダイヤル0125-74-7002 までお願い致します

  • 当院ではコロナウイルスに関する検査〜PCR等は施行しておりません。コロナウイルス感染の可能性が高い発熱の患者さんを完全に隔離するスペースがないため、現在の国が定めるルールではできない状況です。

  • 成人の方の睡眠時無呼吸の検査機器を導入しました。機器を当院から貸し出しまして、自宅で測定機器を装着いただいたまま入眠していただきます(機器の装着は簡単で当院スタッフが説明いたします)。無呼吸がどの程度の時間続くのか、睡眠中何回起きるのか解析することができます(保険適応)。データ解析後、適応の方には無呼吸を治療する機器の貸し出しをすることも出来ます。お悩みの方はぜひご相談下さい

  • 患者様から、かかりたいのですが場所が分かりずらいと時折ご質問いただきます。JRでお越しの際はJR砂川駅から砂川市立病院に向かって直進、お車の方は12号線沿い、北海道銀行砂川支店を目印に市立病院側に曲がっていただき、セイコーマートの入っている建物の2階が当院です。セイコーマートのお店のちょうど裏側が駐車場になります(20台分完備・無料)。駐車場側の入り口からも入ることができますし、その裏側(市立病院向かい)中央バス砂川ターミナルからも入ることができます。エレベーターで2階に上がっていただきますとすぐ左手が当院です。